お知らせ

Information
2023年3月29日

鳥取県地域医療介護総合確保基金の交付を受けて車両2台を購入しました。

2023年3月29日

通所リハビリテーションセンターかみごとうで、干し柿を食べながらお花見をしました!

2023年3月23日

ご利用者及び職員の新型コロナウイルス感染症の感染について(最終報)

2023年3月21日

通所リハビリテーションセンターかみごとうで、春の香り漂う桜の木づくりをしました!

2023年3月20日

社会福祉法人養和会設立20周年記念式典・シンポジウムを開催しました。

2023年3月14日

米子市心身障害者福祉センターで健康相談会を開催しました。

2023年3月14日

障がい者アート書道作品展「うさぎとかめ」を開催しました!

2023年3月13日

ご利用者及び職員の新型コロナウイルス感染症の感染について(第1報)

2023年3月13日

パラローイング日本代表選手にピラティスを実施しました!

2023年3月10日

きゃらぼく2023年3月号を発刊しました。

2023年3月6日

米子コンベンションセンターにて障がい者アート書道作品展「うさぎとかめ」を開催します!

2023年3月4日

メディカルフィットネスセンターCHAXの施設利用状況を更新しました。

2023年3月4日

サンアビ・福祉センター通信2023年3月号を発刊しました。

2023年3月3日

CHAX通信2023年3月号を発刊しました。

2023年3月1日

あさがお通信2023年3月号を発刊しました。

2023年3月1日

APLICO通信3月号を発刊しました。

2023年2月27日

【メディア掲載】産後ケアの取り組みについて日本海新聞に掲載されました。

2023年2月27日

令和4年度養和会研究発表大会を開催しました。

2023年2月27日

皆生スポーツ広場を開催しました!

2023年2月22日

介護支援システム「ライブコネクト」の展示会に、当法人 介護医療院 課長 福間宏喜がパネルディスカッションに登壇しました。

2023年2月21日

「スマホでフレイル予防!」教室の動画を作成しました!

2023年2月15日

米子市教育支援センター ぷらっとホームでボッチャを行いました!

2023年2月15日

CHAXが、職員と職員家族向けスキー教室を開催しました!

2023年2月14日

きゃらぼく2023年2月号を発刊しました。

2023年2月8日

通所リハビリテーションセンターかみごとうの案内リーフレットを発行しました。

2023年2月8日

かみごとう通信2月号を発刊しました。

2023年2月7日

メディカルフィットネスセンターCHAXの施設利用状況を更新しました。

2023年2月3日

福生西公民館にて「骨粗鬆症予防とフレイル」の講演を行いました!

2023年2月3日

あさがお通信2023年2月号を発刊しました。

2023年2月1日

名和小学校の特別支援学級で卓球バレーを行いました!

2023年2月1日

APLICO通信2月号を発刊しました。

2023年1月30日

ご利用者及び職員の新型コロナウイルス感染症の感染について(第3報・最終報)

2023年1月24日

スポーツ庁の事業で親子運動教室が開催され、リズムジャンプ、ピラティスを実施しました。

2023年1月23日

当法人職員でパラローイング選手の森 卓也がメディアに掲載されました!

2023年1月18日

ご利用者及び職員の新型コロナウイルス感染症の感染について(第2報)

2023年1月16日

【メディア掲載】子どもの運動について、日本海新聞に掲載されました。

2023年1月14日

当法人職員 森 卓也が日本ローイング協会「 ワールドチャレンジ表彰」を受賞しました!

2023年1月12日

旗ヶ崎2区公民館での「いきいきサロン」でリズムトレーニングの指導を行いました。

2023年1月12日

介護医療院の病床数変更について

2023年1月11日

ご利用者及び職員の新型コロナウイルス感染症の感染について(第1報)

2023年1月10日

【メディア掲載】義肢・装具専門外来について日本海新聞に掲載されました。

2023年1月9日

介護老人保健施設 仁風荘全室に介護支援システム「ライブコネクト」を設置しました。

2023年1月7日

ご利用者及び職員の新型コロナウイルス感染症の感染について(第1報)

2023年1月7日

きゃらぼく2023年1月号を発刊しました。

2023年1月5日

メディカルフィットネスセンターCHAXの施設利用状況を更新しました。

2023年1月5日

サンアビ・福祉センター通信2023年1月号を発刊しました。

2023年1月4日

CHAX通信2023年1月号を発刊しました。

2023年1月4日

あさがお通信2023年1月号を発刊しました。

2023年1月4日

APLICO通信1月号を発刊しました。

2023年1月4日

当法人職員 森 卓也が鳥取県ボート協会主催の2023年初漕ぎ会に参加しました。

2023年1月4日

新年のご挨拶

2022年12月28日

通所リハビリテーションセンターかみごとうで、紙で梅の花作りをしました!

2022年12月27日

通所リハビリテーションセンターかみごとうで、寄せ植えを行いました!

2022年12月26日

産後・育児休業取得中の職員向けに産後ケアサロンを開催しました。

2022年12月23日

養和会グループビジョンを掲載しました。

2022年12月23日

年末年始の休診等について

2022年12月22日

APLICOで、お弁当でひとり親家庭を応援する企画を実施しました!

2022年12月19日

当法人職員 田中 卓が認定作業療法士の資格を取得しました!

2022年12月13日

当法人職員 森 卓也が2023年度パラローイング日本強化指定選手に選ばれました!

2022年12月12日

臨床美術の体験講座を開催しました!

2022年12月12日

ボッチャサンアビ杯を開催しました!

2022年12月12日

きゃらぼく2022年12月号を発刊しました。

2022年12月9日

米子市心身障害者福祉センターにて、ハーバリウム製作の教室を開催しました!

2022年12月8日

【メディア掲載】当法人 CHAX 課長 石丸 知がBSSラジオ番組に出演しました。

2022年12月5日

かみごとう通信12月号を発刊しました。

2022年12月5日

皆生さんさん祭りを開催しました。

2022年12月3日

メディカルフィットネスセンターCHAXの施設利用状況を更新しました。

2022年12月2日

通所リハビリテーションセンターかみごとうでの集団体操の動画を作成しました。

2022年12月1日

APLICO通信12月号を発刊しました。

2022年12月1日

あさがお通信2022年12月号を発刊しました。

2022年11月25日

啓成小学校6年生の人権研修にて講演を行いました。

2022年11月23日

通所リハビリテーションセンターかみごとうで、作業療法として鉢の色塗りをしました!

2022年11月22日

養和病院 回復期リハビリテーション病棟で、ボッチャ大会をしました!

2022年11月21日

義方校区民健康まつりで、CHAXが体力測定と健康アドバイスを行いました!

2022年11月21日

【メディア掲載】CHAXについて日本海新聞に掲載されました。

2022年11月20日

【お詫び】計画停電による電話不通のお詫びと復旧のお知らせ

2022年11月16日

社会福祉法人養和会が令和4年度鳥取県教育委員会表彰(教育功労団体)を受賞しました。

2022年11月15日

11月20日(日)13時~15時 計画停電のお知らせ

2022年11月15日

誰もが気軽に楽しめる「食・文化・スポーツ」の祭典『皆生さんさん祭り』を開催します!

2022年11月14日

きゃらぼく2022年11月号を発刊しました。

2022年11月7日

【メディア掲載】当法人 養和病院 診療副部長 土中伸樹が推奨する骨を強くするための「かかと落とし」について日本海新聞に掲載されました。

2022年11月7日

メディカルフィットネスセンターCHAXの施設利用状況を更新しました。

2022年11月4日

サンアビ・福祉センター通信2022年11月号を発刊しました。

2022年11月4日

CHAX通信2022年11月号を発刊しました。

2022年11月2日

CHAX会員を対象に湊山公園でモルックをしました!

2022年11月2日

当法人 教育担当課長 松本みゆきが境高校でがん教育について講演を行いました。

2022年11月2日

あさがお通信2022年11月号を発刊しました。

2022年11月1日

ご利用者及び職員の新型コロナウイルス感染症の感染について(最終報)

2022年11月1日

APLICO通信11月号を発刊しました。

2022年10月28日

通所リハビリテーションセンターかみごとうにて、和紙のランプシェード作りをしました!

2022年10月26日

CHAX会員を対象にピラティスを行いました。

2022年10月24日

加茂地区健康づくり教室で、CHAXスタッフによる体力測定を実施しました。

2022年10月23日

2022 YOWAKAI BOCCIA CHAMPIONS CUPは、当法人職員 富田直輝が優勝しました!

2022年10月21日

米子市心身障害者福祉センターにて、心の健康講座を開催しました。

2022年10月20日

養和会モニターの任命式を行いました。

2022年10月18日

令和5年度 養和会グループ新卒職員の採用について

2022年10月17日

米子市心身障害者福祉センター主催のグラウンドゴルフ大会を開催しました!

2022年10月14日

CHAX会員を対象とした体力測定会を行いました。

2022年10月14日

倉吉西高校の2年生が米子サン・アビリティーズに来所し、障がい者スポーツを体験しました!

2022年10月13日

当法人 CHAX 角 佳樹が、住吉小学校5年生の人権研修で講演を行いました!

2022年10月12日

養和会グループの職員4名が、令和4年度米子商工会議所の優良従業員表彰を受賞しました。

2022年10月12日

地域振興への協力に対し、米子商工会議所の商工振興功労者表彰を受賞しました。

2022年10月12日

かみごとう通信10月号を発刊しました。

2022年10月11日

ご利用者及び職員の新型コロナウイルス感染症の感染について(第2報)

2022年10月8日

きゃらぼく2022年10月号を発刊しました。

2022年10月8日

ご利用者及び職員の新型コロナウイルス感染症の感染について(第1報)

2022年10月8日

メディカルフィットネスセンターCHAXの施設利用状況を更新しました。

2022年10月7日

当法人 理事長 廣江 智が国際福祉機器展 Z-Worksブースでプレゼンテーションを行いました。

2022年10月5日

APLICO通信10月号を発刊しました

2022年10月5日

米子法人会様より、タオルを寄贈いただきました。

2022年10月4日

あさがお通信2022年10月号を発刊しました。

2022年9月30日

手形アート:ご利用者の手形で大きな紅葉の木を作りました!

2022年9月27日

障がいのある方を対象とした料理教室を開催しました!

2022年9月26日

当法人 事務職員 森 卓也が出場した世界ローイング選手権での最終結果は9位でした!

2022年9月24日

当法人 事務職員 森 卓也の世界ローイング選手権次回レース出場予定は9月25日となります。

2022年9月21日

当法人 事務職員 森 卓也が、世界ローイング選手権の準決勝に進出しました!

2022年9月16日

マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。

2022年9月16日

当法人 事務職員 森 卓也が9月18日からチェコで行われる世界ローイング選手権に出場します!

2022年9月16日

当法人 理学療法士 小笹智史が地域療育セミナーで皆生スポーツ広場の取り組みを発表します。

2022年9月15日

米子市美術館にて、共に生きるアート展「KANSEI9」が開催されています。

2022年9月13日

CHAXスタッフが米子市の地区保健推進員ブロック別研修会で講師を務めました。

2022年9月12日

きゃらぼく2022年9月号を発刊しました。

2022年9月9日

メディカルフィットネスセンターCHAXの施設利用状況を更新しました。

2022年9月6日

サンアビ・福祉センター通信2022年9月号を発刊しました。

2022年9月6日

CHAX通信2022年9月号を発刊しました。

2022年9月6日

あさがお通信2022年9月号を発刊しました。

2022年9月6日

宇田川公民館のサロンでフレイル予防体操を行いました。

2022年9月6日

本日、米子サン・アビリティーズで開始予定のふらっと運動体験は台風のため中止いたします。

2022年9月5日

ご利用者及び職員の新型コロナウイルス感染症の感染について(第2報)

2022年9月3日

ご利用者及び職員の新型コロナウイルス感染症の感染について(第1報)

2022年9月2日

ご利用者及び職員の新型コロナウイルス感染症の感染について(最終報)

2022年8月31日

【メディア放送】当法人 医事課 事務職員 森 卓也について山陰放送にて放送される予定です!

2022年8月31日

福生西公民館にて、フレイル予防講座×スマホ教室(第3回)を開催しました!

2022年8月30日

ご利用者及び職員の新型コロナウイルス感染症の感染について(第4報)

2022年8月30日

【メディア掲載】当法人 医事課 事務職員 森卓也が本日の山陰中央新報に掲載されました。

2022年8月29日

当法人 CHAX課長の石丸が安野祐平選手と就将公民館にて、人権講座で講演を行いました。

2022年8月29日

皆生温泉海遊ビーチで皆生スポーツ広場を開催しました。

2022年8月26日

珍しい栽培法でミニトマトを育てています!

2022年8月25日

加茂公民館で「スマホでフレイル予防!」の教室を開催しました!

2022年8月25日

米子市心身障害者福祉センターにて、健康講座「フレイル予防(栄養編)」を開催しました。

2022年8月24日

ご利用者及び職員の新型コロナウイルス感染症の発生について(第3報)

2022年8月22日

【メディア掲載】当法人 医事課 事務職員 森卓也が中海テレビ放送にて放送されました。

2022年8月20日

ご利用者及び職員の新型コロナウイルス感染症の発生について(第2報)

2022年8月19日

ご利用者及び職員の新型コロナウイルス感染症の発生について(第1報)

2022年8月15日

きゃらぼく2022年8月号を発刊しました。

2022年8月12日

CHAX障がい者アスリートチーム後援会の上田会長から森選手を激励していただきました。

2022年8月12日

福生東公民館の学習講座で「スマホでフレイル予防!」の教室を開催しました!

2022年8月10日

8月27日(土)、皆生温泉海遊ビーチで皆生スポーツ広場を開催します!

2022年8月9日

令和4年8月9日、養和病院は創立92周年を迎えました。

2022年8月5日

メディカルフィットネスセンターCHAXの施設利用状況を更新しました。

2022年8月5日

あさがお通信2022年8月号を発刊しました。

2022年7月28日

養和会野球部 天皇賜杯第77回全日本軟式野球大会 全国大会への出場が決定しました!

2022年7月26日

当法人 医事課 事務職員 森卓也が世界ローイング選手権パラローイング日本代表選手に選ばれました!

2022年7月22日

当法人 精神訪問看護 精神保健福祉士 前澤由梨が鳥取県福祉研究学会で学会奨励賞を受賞しました。

2022年7月21日

米子市心身障害者福祉センターで「字てがみ講座」を開催しました。

2022年7月15日

【メディア掲載】シーティング外来について山陰中央新報に掲載されました。

2022年7月13日

きゃらぼく2022年7月号を発刊しました。

2022年7月8日

当法人 画像検査室 放射線技師 青木 進が中国マスターズ陸上競技選手権大会(100・400m)で優勝しました!

2022年7月7日

養和フラワーフォトコンテストを開催しました!

2022年7月7日

サンアビ・福祉センター通信2022年7月号を発刊しました。

2022年7月7日

CHAX通信2022年7月号を発刊しました。

2022年7月4日

メディカルフィットネスセンターCHAXの施設利用状況を更新しました。

2022年7月1日

あさがお通信2022年7月号を発刊しました。

2022年6月29日

リハビリテーション課 都田孝之が認定理学療法士(運動器)の資格を取得しました!

2022年6月29日

米子市心身障害者福祉センター、米子サン・アビリティーズの案内パンフを更新しました。

2022年6月23日

回復期リハビリテーション病棟(リハビリ棟)に無料Wi-Fiを設置しました。

2022年6月23日

米子市心身障害者福祉センターで養和会グループご利用者がグラウンドゴルフを行いました。

2022年6月22日

福生西公民館にて、フレイル予防講座×スマホ教室(第1回)を開催しました!

2022年6月14日

養和会グループにおけるリーフレット等の掲載ページを新設しました。

2022年6月13日

皆生温泉海遊ビーチにて、ヨガック(yoga×モルック)を行いました!

2022年6月13日

きゃらぼく2022年6月号を発刊しました。

2022年6月10日

米子市心身障害者福祉センターで臨床美術を体験する講座を開催しました。

2022年6月10日

【メディア掲載】当法人職員角 佳樹について日本海新聞に掲載されました!

2022年6月8日

メディカルフィットネスセンターCHAXの施設利用状況を更新しました。

2022年6月7日

皆生パラフェス(6月12日(日)9時~)において、ヨガック(yoga×モルック)をします!

2022年6月7日

養和会野球部が第77回国民体育大会軟式野球競技鳥取県予選会で優勝しました!

2022年6月6日

6月25日(土)に皆生スポーツ広場を開催します!

2022年6月1日

あさがお通信2022年6月号を発刊しました。

2022年6月1日

エポック翼の壁画「共造の木」、地域の子らによって新たな花開く!

2022年5月31日

CHAX会員を対象とした体力測定を行いました。

2022年5月27日

当法人職員 青木 進が全山陰マスターズ陸上競技選手権(200m・50)で優勝しました!

2022年5月27日

【メディア掲載】当法人職員角 佳樹、森 卓也について新聞に掲載されました!

2022年5月23日

令和4年度養和会モニターを募集します。

2022年5月23日

当法人職員 角 佳樹が所属する車いすラグビーチームらの合宿が米子市内で行われました!

2022年5月17日

当法人職員 森 卓也が第16回インターナショナルパラローイングレガッタに出場しました!

2022年5月17日

きゃらぼく2022年5月号を発刊しました。

2022年5月10日

当法人職員 森 卓也が第16回インターナショナルパラローイングレガッタに出場します!

2022年5月10日

メディカルフィットネスセンターCHAXの施設利用状況を更新しました。

2022年5月6日

養和会野球部のインスタグラムを開設しました!

2022年5月6日

サンアビ・福祉センター通信2022年5月号を発刊しました。

2022年5月2日

CHAX通信2022年5月号を発刊しました。

2022年5月2日

あさがお通信2022年5月号を発刊しました。

2022年4月15日

米子市心身障害者福祉センターにて、「腰痛」をテーマにした健康講座を開催しました!

2022年4月13日

きゃらぼく2022年4月号を発刊しました。

2022年4月11日

仁風荘が設立33周年を迎えました。

2022年4月8日

令和3年度 養和会グループ表彰式を行いました。

2022年4月7日

【メディア掲載】当法人職員 森 卓也のパラローイングについて4月11日に放送予定です!

2022年4月7日

あさがお通信2022年4月号を発刊しました。

2022年4月4日

当法人職員 富田直樹がJ-STARプロジェクト5期生(ボッチャ)に選ばれました!

2022年4月1日

令和4年度から新たに執行役員制度を導入しました。

2022年4月1日

マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになりました。

2022年4月1日

4月1日付で、新しい養和病院院長、仁風荘施設長が就任いたしました。

2022年4月1日

令和4年度 養和会グループ入職式を行いました。

2022年3月30日

4月1日にオープンする養和病院介護医療院の開所式を行いました。

2022年3月28日

当法人職員 渡部和幸が鳥取県スポーツ協会表彰を受賞及び知事表彰を受けました!

2022年3月27日

米子サン・アビリティーズにて、パラスポーツ体験会を開催しました!

2022年3月25日

外来リハビリ室を拡張しました。

2022年3月24日

5月スタート!「US倶楽部 -ユニバーサルスポーツでつながるみんなの輪-」 を開催します。

2022年3月18日

当法人職員 森卓也が2022年度パラローイング日本強化指定選手に選ばれました!

2022年3月15日

きゃらぼく2022年3月号を発刊しました。

2022年3月5日

令和4年4月1日、養和病院介護医療院を開設します。

2022年3月5日

【メディア掲載】「うさぎとかめ」の書道展がメディアに掲載されました。

2022年3月4日

サンアビ・福祉センター通信2022年3月号を発刊しました。

2022年3月4日

CHAX通信2022年3月号を発刊しました。

2022年3月4日

あさがお通信2022年3月号を発刊しました。

2022年2月28日

あんず・あぷりこ 就労継続支援事業B型の動画を作成しました。

2022年2月28日

【メディア掲載予定】APLICOが中海テレビで放送される予定です!

2022年2月28日

学術誌「作業療法」に掲載されました。

2022年2月28日

令和3年度養和会研究発表大会を開催しました。

2022年2月25日

パラスポーツ体験会を開催します!

2022年2月22日

ご利用者及び職員の新型コロナウイルス感染症の発生について(最終報)

2022年2月18日

障がい者アート書道作品展「うさぎとかめ」開催します!

2022年2月18日

2021 YOWAKAI BOCCIA CHAMPIONS CUP 決勝トーナメントをYou Tubeにて配信します。

2022年2月17日

きゃらぼく2022年2月号を発刊しました。

2022年2月17日

【メディア掲載】リハビリに取り入れているピラティスについて日本海新聞に掲載されました。

2022年2月4日

ご利用者及び職員の新型コロナウイルス感染症の発生について(第2報)

2022年2月1日

あさがお通信2022年2月号を発刊しました。

2022年1月31日

ご利用者及び職員の新型コロナウイルス感染症の発生について

2022年1月15日

【メディア掲載】文部科学省発行「特別支援教育」に掲載されました!

2022年1月14日

皆生スポーツ広場について(1月22日開催中止)

2022年1月5日

糺神社(鴨御祖神社)に参拝・御祈祷に行ってまいりました。

2022年1月5日

養和神社を設置しました。

2022年1月4日

理事長 新年のご挨拶

2022年1月4日

米子市心身障害者福祉センターと米子サン・アビリティーズのWEBサイトを開設しました。

2022年1月4日

サンアビ・福祉センター通信2022年1月号を発刊しました。

2022年1月4日

CHAX通信2022年1月号を発刊しました。

2022年1月4日

あさがお通信2022年1月号を発刊しました。

2021年12月27日

年末年始の休診について

2021年12月25日

クリスマス会を開催しました!

2021年12月25日

皆生スポーツ広場を開催しました!

2021年12月24日

F&Y境港で栽培した「大根」CHAX会員様にご好評いただきました!

2021年12月24日

当法人 教育担当課長 松本みゆきが、がん教育公開授業記念講演の講師として講演しました。

2021年12月20日

皆生スポーツ広場を開催します!

2021年12月14日

米子市心身障害者福祉センターでハーバリウム作りをしました!

2021年12月13日

干支の置物作りを行いました!

2021年12月13日

がんじょなクラブ住吉で干支の色紙作りを行いました!

2021年12月13日

きゃらぼく2021年12月号を発刊しました。

2021年12月9日

あさがお通信2021年12月号を発刊しました。

2021年12月3日

「とっとりSDGs」WEBサイトに掲載されました。

2021年12月2日

第9回スポーツ振興賞の授賞式に出席しました!

2021年11月30日

【メディア掲載】スポーツ振興賞についてNHKにて放送、山陰中央新報にて掲載されました!

2021年11月29日

義方地区健康まつりにて、CHAXが体力測定を行いました。

2021年11月29日

皆生スポーツ広場を開催しました。

2021年11月26日

がんじょなクラブ住吉、ひこなを開催します。

2021年11月22日

【メディア掲載】スポーツ振興賞について日本海新聞に掲載されました!

2021年11月15日

「とっとりSDGsパートナー」に登録されました。

2021年11月12日

広友会様より、ソファを寄贈いただきました。

2021年11月11日

認知症治療病棟の病床数変更について

2021年11月9日

義方公民館にて「骨粗鬆症とフレイルについて」の講演を行いました!

2021年11月8日

【メディア掲載】日本海新聞の別刷り子ども新聞「みみちゃんプレス」に掲載されました!

2021年11月6日

第9回スポーツ振興賞「公益社団法人スポーツ健康産業団体連合会 会長賞」を受賞しました!

2021年11月6日

オレンジリボンたすきリレーに参加しました!

2021年11月6日

サンアビ・福祉センター通信2021年11月号を発刊しました。

2021年11月4日

株式会社リブドゥコーポレーション様と共同研究を行いました。

2021年11月2日

がんじょなクラブ住吉、ひこなを開催します。

2021年11月2日

CHAX通信2021年11月号を発刊しました。

2021年11月2日

あさがお通信2021年11月号を発刊しました。

2021年10月30日

【メディア放送】10月30日(土)BSSテレビ「マルっと!とっとり」にて放送されました。

2021年10月29日

養和病院にて総合避難訓練を行いました。

2021年10月28日

米子市心身障害者福祉センターで骨密度測定、骨密度改善の健康講座を開催しました!

2021年10月26日

加茂公民館での健康づくりイベントで、CHAXが体力測定会を行いました。

2021年10月19日

米子市心身障害者福祉センターでグラウンドゴルフ大会を開催しました。

2021年10月18日

CHAX障がい者アスリートチームの安野選手が、弓ヶ浜小学校で講演されました。

2021年10月12日

エポック翼が15周年を迎え、周年イベントを行いました。

2021年10月12日

CHAX会員対象とした体力測定を行いました。

2021年10月11日

地域振興への長年の協力に対し、米子商工会議所より感謝状と記念品をいただきました。

2021年10月11日

医療法人養和会の職員5名が、令和3年度米子商工会議所の優良従業員表彰を受賞しました。

2021年10月9日

あさがお通信2021年10月号を発刊しました。

2021年10月9日

きゃらぼく2021年10月号を発刊しました。

2021年10月6日

養和会グループは、「再エネ100宣言 RE Action」に参加いたしました。

2021年10月2日

米子市一斉清掃に合わせ、米川沿いの清掃を行いました。

2021年10月2日

【メディア掲載】新型コロナウイルスワクチン職域接種協力に対する感謝状をいただきました。

2021年9月30日

東京パラリンピックに出場された安野祐平選手の結果報告、表彰式がCHAXで行われました。

2021年9月23日

障がいがある方を対象に料理教室を開催しました!

2021年9月21日

APLICOで親子パン作り教室を開催しました!

2021年9月18日

10月から「US倶楽部」のクラブを追加して開催します。

2021年9月17日

きゃらぼく2021年9月号を発刊しました。

2021年9月11日

9月1日、外来に総合内科を新設しました。

2021年9月11日

【メディア掲載】シーティング外来について日本海新聞に掲載されました。

2021年9月10日

米子市立車尾小学校にて、寄贈したボッチャを使った体験教室が行われました。

2021年9月3日

あさがお通信2021年9月号を発刊しました。

2021年9月3日

CHAX通信2021年9月号を発刊しました。

2021年9月3日

サンアビ・福祉センター通信2021年9月号を発刊しました。

2021年8月31日

【メディア放送】US倶楽部について、中海テレビにて放送されました。

2021年8月30日

CHAX障がい者アスリートチーム 安野祐平選手が東京パラリンピックに出場されました!

2021年8月26日

養和病院職員の新型コロナウイルス感染症の感染について(令和3年8月26日・第2報)

2021年8月25日

養和病院職員の新型コロナウイルス感染症の感染について(令和3年8月25日・第1報)

2021年8月25日

【メディア掲載】新型コロナワクチン接種スタッフTシャツが日本海新聞に掲載されました。

2021年8月24日

令和4年度 職員の採用について

2021年8月23日

【メディア掲載】有限会社静間様より、酵素ドリンクを寄贈いただきました。

2021年8月23日

安野祐平選手の公開練習及び激励式が行われました。

2021年8月17日

CHAX障がい者アスリートチーム 安野祐平選手の東京パラリンピックへの出場が決定しました。

2021年8月14日

【メディア掲載】法人創立70周年記念 記念品贈呈式について、メディアに掲載されました。

2021年8月11日

法人創立70周年記念事業の一環としてボッチャ用具一式を米子市内全小学校へ寄贈しました。

2021年8月6日

きゃらぼく2021年8月号を発刊しました。

2021年8月6日

あさがお通信2021年8月号を発刊しました。

2021年8月1日

【メディア掲載】当法人職員 森卓也のパラボートへの挑戦が日本海新聞に掲載されました。

2021年7月23日

当院のオーダーメードのリハビリについて m3.comに掲載されました。

2021年7月19日

医療法人養和会創立70周年・養和病院開院90周年・老人保健施設仁風荘設立30周年記念式典を開催しました。

2021年7月18日

医療法人養和会創立70周年記念講演会を開催しました。

2021年7月18日

【御礼】7月17日開催の櫻井よしこ氏講演会における新型コロナウイルス感染症対策について

2021年7月13日

7月17日開催の櫻井よしこ氏講演会における新型コロナウイルス感染症対策について

2021年7月9日

きゃらぼく2021年7月号を発刊しました。

2021年7月7日

CHAX通信2021年7月号を発刊しました。

2021年7月6日

あさがお通信2021年7月号を発刊しました。

2021年7月3日

ノバリア中・西部サテライトセンターのオープニングセレモニーが開催されました。

2021年6月30日

サンアビ・福祉センター通信2021年7月号を発刊しました。

2021年6月28日

皆生スポーツ広場を開催しました。

2021年6月25日

聖火リレーで使用した「トーチ」と「ユニフォーム」を展示しています。

2021年6月21日

「US倶楽部」ボート体験会を開催しました。

2021年6月15日

【メディア掲載】APLICOの新商品「マリトッツォ」が山陰放送にて放送されました。

2021年6月11日

7月スタート!「US倶楽部-ユニバーサルスポーツでつながるみんなの輪-」を開催します。

2021年6月10日

きゃらぼく2021年6月号を発刊しました。

2021年6月9日

【メディア掲載】当法人教育担当課長 松本みゆきが東洋経済オンラインに掲載されました。

2021年6月8日

【メディア掲載】自動車運転再開支援について、NHK鳥取放送局にて放送されました。

2021年6月7日

【医療法人養和会創立70周年記念事業】櫻井よしこ氏による講演会を開催します。

2021年6月4日

米子商工会議所の会報誌に、当法人理事長 廣江 智のインタビュー記事が掲載されました。

2021年6月3日

あさがお通信2021年6月号を発刊しました。

2021年5月31日

消防訓練を行いました。

2021年5月22日

東京2020オリンピック 聖火リレーでランナーとして走りました。

2021年5月13日

きゃらぼく2021年5月号を発刊しました。

2021年5月12日

【メディア掲載】CHAXキッズ体操教室の取り組みが日本海新聞に掲載されました。

2021年5月12日

災害時に障がいのある方を受け入れる福祉避難所の協定を米子市と締結しました。

2021年5月7日

サンアビ・福祉センター通信2021年5月号を発刊しました。

2021年5月7日

CHAX通信2021年5月号を発刊しました。

2021年5月7日

あさがお通信2021年5月号を発刊しました。

2021年5月6日

【メディア掲載】ご利用者へのネイル施術の取り組みが山陰放送にて放送されました。

2021年5月4日

【メディア掲載】エポック翼の「共造の木」について、山陰中央新報に掲載されました。

2021年4月28日

養和会医療従事者向けにコロナワクチン接種を行いました。

2021年4月20日

段ボールベッドを寄贈していただきました。

2021年4月15日

【メディア掲載】キッズ体操教室の取り組みが山陰放送にて放送されました。

2021年4月14日

きゃらぼく2021年4月号を発刊しました。

2021年4月6日

グループホームつばさ上後藤の竣工式を行いました。

2021年4月5日

あさがお通信2021年4月号を発刊しました。

2021年4月3日

仁風荘が設立32周年を迎えました。

2021年4月1日

養和会グループ入職式を行いました。

2021年4月1日

米子市の指定管理者になりました。

2021年4月1日

ホームページリニューアルしました。

2021年3月28日

平井知事が視察に来られました。

2021年3月27日

社会福祉法人養和会エポック翼にある壁画「共造の木」のお披露目会について、中海テレビに放映されました。

2021年3月27日

共造の木のお披露目会を開催しました。

2021年3月18日

【メディア掲載】自動車運転再開支援について、日本海新聞に掲載されました。

2021年3月10日

社会福祉法人養和会エポック翼にある壁画「共造の木」について、日本海新聞に掲載されました。

2021年3月10日

CHAX通信2021年を発刊しました。

2021年3月10日

あさがお通信2021年3月号を発刊しました。

2021年3月10日

きゃらぼく2021年3月号を発刊しました。

2021年3月9日

ひな祭りを行いました。

2021年3月2日

CHAXの皆生スポーツ広場の取り組みが中海テレビにて放映されました。

2021年3月1日

APLICOが通信販売を開始しました。

2021年2月9日

【メディア掲載】ご利用者へのネイル施術の取り組みが日本海新聞に掲載されました。