お知らせ
第3回認知症医療連携研修会についてのご報告
2016年02月06日
先日、1月29日に第3回認知症医療連携研修会を開催させていただきました。
医師・看護師・ケアマネージャーなどの他職種、総勢78名もの方々が参加されました。ご参加いただいた方々はお忙しい中、誠にありがとうございました。
「認知症診断後、支援の空白期間をつくらないための取り組みについて」という内容で、米子市ふれあいの里 包括支援センターより事例報告と介護家族からの話を聞いたあと、グループに分かれての情報交換会を行いました。大変盛り上がり、今後の支援に活かすことができる、実のある研修会となりました。
次回第4回は、3月16日(水)19時~西部医師会館にて開催いたします。内容は、認知症の疾患別の症状や治療について、鳥取大学医学部附属病院 和田健二先生にご講演していただきます。たくさんの方々に参加していただきますよう、よろしくお願いいたします。
認知症疾患医療センター(医療相談室) 小笹・岸下